【明日6/28開催ウェビナーのお知らせ】

【明日6/28開催ウェビナーのお知らせ】

  • このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にmasterにより2ヶ月前に更新されました。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8837
    master
    キーマスター

    事務局
    11:30

    いよいよ明日 6月28日(土)20時より、
    新潟医療福祉大学の 江玉睦明 教授 をお迎えして、特別ウェビナーを開催いたします。
    学術的にも臨床的にも注目度の高い内容となっております。
    ぜひこの機会にご参加いただけますよう、心よりお待ちしております。
    何かご不明点などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

    ◆セミナー概要
    本セミナーでは、日常の診療で頻繁に遭遇する機能障害の一つ、
    関節可動域制限(特に膝関節・足関節)に対する評価と治療について、
    大変貴重な肉眼解剖映像とエコー画像を用いて、
    解剖学×運動学×超音波エコーを融合した機能解剖学の観点から詳細に解説いただきます。

    ◆アジェンダ(20:00~22:00/120分)
    ・機能解剖学視点から関節可動域を考える
     骨運動から各関節の制限因子を紐解いていきます。
    ・膝関節の関節可動域制限の評価と治療
     制限因子になりやすい膝蓋下脂肪体、膝蓋上包などの形態や動態を詳細に説明します。
    ・足関節の関節可動域制限の評価と治療
     制限因子になりやすい長母趾屈筋やKager’s fat padの形態、
     理解が難しい足関節背屈に伴う距腿関節・距骨下関節の骨運動を詳細に解説します。
    ・質疑応答

    ◆講師について
    江玉教授は、アキレス腱のねじれ構造を3タイプに分類した研究が国際誌に掲載されるなど、
    世界的に活躍されている解剖学の第一人者です。
    2018年にはFCバルセロナ主催のカンファレンスにて、アジア人研究者として初めて講演されました。

    ◆ご注意:アーカイブ配信はございません
    本ウェビナーでは解剖映像を多数使用する関係上、リアルタイム視聴のみとなっております。
    後日視聴ができませんので、お時間をご調整の上、ぜひご参加ください。

    ◆開催概要
    ■ウェビナー詳細&お申込みはこちら
    https://jfts0628.peatix.com/
    ※会員割引コード:JFT628
    参加費一般1500円/会員500円(税込み)
    お申し込み時に下記割引コードをご入力いただきますと
    割引額が反映されます。
    皆様のご参加心よりお待ちしております。

    ————————
    一般社団法人 日本ファシアトレーニング研究会 事務局
    お問い合わせ先:info@efs-labo.jp
    URL:https://www.efs-labo.jp/ (編集済み)

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。

次の記事

貼り方について